HOME > OIUクラブHOTレポート > 守口キャンパス:ハンドボール部

HOT REPORT/OIUクラブHOTレポート

ゼロからでも楽しめるPlayTogetherハンドボール部

2018年にたった一人のサークルとしてスタートし、その翌年にはクラブへ昇格したハンドボール部。現在は、男女合わせて部員15名で活動しているけど、充分な練習をするにも試合に出るにも、もっと部員を集めたい、というのが正直なところ。そこで、今回は3人のメンバーに集まってもらい、部活動を通して得たことや体感したことを語ってもらった。もちろん、知るほどに興味がわいてくるハンドボールの魅力にも迫ってみるよ。
クラブ昇格のためにみんなで楽しむ部活へチェンジ OIUへの入学前から、ハンドボール部を創る計画を立てていた現部長の村上さんに、創部までの具体的な行程を聞いてみると… サークルを立ち上げる 顧問を見つける 半年以上活動し、活動日誌を必ず書く 5人以上の部員を集めるの4つが必須条件だった。「中・高とハンドボール部に入っていて、高校の最後の大会で思うような結果が出せなかったのが悔しくて。だから、大学のリーグで優勝するくらいのチームを創りたいと思っていました」と村上さん。でも、部員募集に四苦八苦した結果、初期メンバーから、「そんな高い目標だったら誰も入らないよ」と言われて現実に目覚め、男女問わず広くメンバーを募ることに。そして、強いチームを目指すことより「みんなで一緒にハンドボールを楽しむ」ことを目標に切り替えて部員が揃い、クラブ昇格を果たすことができた。
経験ゼロでも運動が苦手でも一歩踏み出せば、きっと楽しい! みんなで一緒につくって、自主的に楽しめる部活です 部長 村上 琴 4回生 運動不足を解消したい、そんなきっかけもアリだと思う 清水 楓 4回生 初心者大歓迎!もっとたくさんの人に面白さを知って欲しい 入山七海 1回生 ここからは、部長と2人のメンバーに集まってもらい、ハンドボールの面白さや部活で得たことなどを聴いてみた。清水さんと入山さんのハンドボール経験は?わたしは、これまで体育会系のスポーツをしたことがなくて、球技の部活も全くの初心者。なので、入ってからヤバいなと思いました。(笑)ただ、中・高は吹奏楽部で肺活量はある方だし、体力もそれなりにあるのでなんとか続けられました。わたしは、小学生の時に柔道をしていて、中・高はバレーボール部にいたので、大学でも体育会系の部活をしたいと思っていました。なので、入学前からハンドボール部のSNSをチェックしていたんです。ハンドボールはバレーにはない身体接触がある競技で、より攻撃的です。そこに惹かれた部分もあります。ハンドボールの面白さは正直に言うとよくわからないけれど、アップでキャッチボールをするとか、みんなで身体を動かす時間が好きです。ここで初めて運動の楽しさ、面白さに気づきました。それぞれにどんなプレーがしたいですか?ガツガツとボールを奪い合うような迫力のあるプレーが好きです。あたりに行って相手の動きを阻止できたときや、逆に相手の守備からうまく抜けたとき、フェアな格闘の末に勝ち取った1点は、本当にうれしいです。シュートが決まったときの開放感や楽しさをみんなにも味わってほしい。わたしはまだ始めたばかりですが、実際に試合をして、ゲームの流れをつかんでみたいと思うようになりました。相手にあたって動きを封じるようなプレーもしてみたいし、これまでの練習の成果を試したいです。根本的にハンドボールはボールをパスしてつなぐのですが、球技をしてこなかったわたしにとって、ボールを投げることがまぁ難しくて…。真っすぐ投げるとか、山なりに投げるとか、そのコントロールがうまくできるようになりたいです。すごく基本的なことですがとっても大事なので。ハンドボール部のイチ押しポイントは?最近、練習メニューに脳トレと運動を合わせた〝ライフキネティック〞という新しいエクササイズを導入しました。これはわたしの発案ですが、うちの部は、自主性がすべてなので、やりたいことがあってみんなが賛成すればOK。みんなで一緒につくって、楽しめるのがこの部活のいいところです。わたしもそうでしたが、新入部員募集には「初心者大歓迎」という点を一番アピールしたいです。それと、部長たちに教えてもらったハンドボールの面白さや楽しさをこれから入るメンバーに伝えていけたらと思います。この部は、OIUの中で初心者が入っても大丈夫な運動部です。練習もそんなに厳しくないし、ランニングでヘトヘトになるようなこともないので、運動不足を解消したいといった軽い気持ちから始めてもいいんじゃないかな。そうですね。高校の体育会系で疲れていて、でも何か身体は動かしたい、と思っている人にもぜひ一度、のぞきに来てほしいです。
おしえてグロービー

ハンドボール競技ってどんなもの?

ハンドボールは、40m×20mのコートを使い、1チーム7名(うちキーパー1名)によってボールをつなぎ得点を競い合う。ユニークなのは、選手の交替が自由に行える点。また、似ていると言われるバスケットボールにはない身体接触プレーが許される(身体の正面からのみOK)のも大きな特徴だ。空中で静止したように見えるシュートシーンは「スカイプレー」とも呼ばれ、迫力満点!知るほどにスポーツの多彩な魅力がつまった競技だね。

OIUクラブHOTレポート一覧へ